<変化する花器>お花のイメージで花器の形を作ろう 想像力をはたらかせるアレンジ♪

↑季節のお花をお部屋に飾って
気分転換しましょう♪

前回のチューブアレンジ
9本のチューブを真ん中に集めた
デザインでしたね↓


 

花材を選んでいる時に
どんどんイメージが湧いてきました

〈花材レシピ〉
エピデンドラム・ニゲラ・
レースフラワー・ラベンダーなど

野原で摘んできた
お花が自由に咲いている
デザインに決定♪

↓お花のイメージを生かせるように
今回はベースを伸ばして使います


テーブルの真ん中に置いたら
どこに座っても楽しめるように
お花の向きを整えてあげましょう♪


お花がより素敵に見えるように
様々に動かしてみてくださいね(^^)

 


 

インスタライブにコラボ参加して頂いた
バンビズガーデンのよしみ先生

のアレンジもご覧くださいね
私も勉強させて頂いています♪

ご一緒させて頂いた「お花のある時間」を
ありがとうございました♥

 

関連記事

  1. <実験>どうして色が変わるの?お花のあるティータイムのおもしろい…
  2. <花材のご紹介>ブロッコリーやカリフラワーと同じ仲間のおいしそう…
  3. <生花>プレゼントに頂いたブーケや持ち帰ったばかりの切り花 花瓶…
  4. <リッチェスタジオ忘年会>想像を超えるラグジュアリー空間 五感で…
  5. <思いやり>ラッピング方法と小さな心遣い&よく頂くご質…
  6. <花材紹介>種類の多さを活用しましょう♪あなたの好きなユーカリは…
  7. <福祉応援プロジェクト>笑顔の贈り物 ~Gift of smil…
  8. <講師会>美味しいランチと深いお話まで リッチェスタジオのコミュ…
PAGE TOP