<お花でふんわり心をほぐす キッチンフラワーワーク>

そんなあなたのために
こちらのフラワーワークがおすすめです

 

「キッチンフラワー」とは
私が名付けた言葉です。

「キッチン」といえば、
家庭の象徴ですよね。

家族の「いのち」は
お母さんや奥さんの作った
おいしい料理からできています。

そんな女性が家族のために
愛情を持ってたたずむ居場所。
<フィールド>

肩肘張らず、日常生活の中で
気取らずにたのしむお花のこと。

ただつくったお花ではなく、
自分や家族を思いながら生み出される

フラワーアレンジメントの作品のことです。

 

 

通常のレッスンでは
フラワーアレンジメントを
つくることが目的ですが、

こちらのワークでは、
テーマに沿って
フラワーアレンジメントをつくり、

お花を通しておはなししながら
心をほぐすことが目的です。

「出来栄えがどうこう」
「センスがどうこう」は横に置いて、
お花を楽しむためのワーク。

「花かんむり」教室で
ゆるやかなあなたのお花時間を
一緒につむいでいきましょう。

 

お花の持つ色彩や形を感じながら
香りや質感を味わい
お花を束ねたり
サクッさしたりと

お花に触れるとき
色々な感覚が
呼び覚まされるんです。

繊細なあなただからこそ
お花から感じられるものが
多くあるはず。

感覚がふわっと開く瞬間
かたくなっている気持ちが
やわらかくほぐされ

奥に眠っている感情に気づくことで
新しい自分の発見や
日常の変化にも繋がります。


他にも
活気が出る・疲労や緊張不安などの
ネガティブな気持ちが抑えらえる
研究データがあります。

<交感神経活動が25%低下>
<副交感神経活動が29%上昇>

 

 

 

幼いころ
お花と遊んだ記憶はありますか?


お花の蜜を吸ったり、
ままごとで遊んだり、
頭にのせたり、
その頃 お花は「ともだち」でした。

学校生活。
悩みが出てきたりして
いつしかお花の存在が遠くなり、
そこに咲いていても
見ることすら忘れてしまった。

私が再び「お花」の存在に気づいたのは、
頑張りすぎた生活で
心身のバランスを崩してからでした。

それからお花屋さんに勤めたのは、
偶然ではなかったんだと
今ならわかります。

お花から発せられる水蒸気が
満ち満ちている店内で
仕事しながら体がみるみる癒されて
元気になっていく実感がありました。

また、お花を通して
多くの人との出会いが
私を成長させ
笑顔をもたらしてくれました。

このお花のワークを通して、
癒されながら
自分の気持ちをはなすことで、
心がたのしくゆたかになる方が
ひとりでも増えたら嬉しいです。

 

 

○○○

 

花かんむりで扱っている
お花の種類を
全て体験できます

*生花
*アーティフィシャルフラワー
*プリザーブドフラワー
*ドライフラワー

お花に触れる体験を通して
初心者さん、経験者さん問わず、
お花とおはなししながら
楽しくつくれます

 

お花を渡していく
コミュニティ「花かんむり」

 

Q.休む場合はどうしたら良いですか?
A.振り替えレッスン対応可能です
振替えご希望日をお伝えください。

 

Q.お花作品を作ったことがないのですが
参加できますか?

A.もちろんご参加いただけます。
専門用語を使わず
ゆっくりペースで進めますのでご安心くださいね。

 

Q. センスがないのですが大丈夫ですか?
A. 大丈夫です
見本もございますので、
ご参考になさってください。
また材料も決まっており、ポイントもお伝えしますので
どなたでも簡単にかわいい作品を
作ることができますよ。

PAGE TOP