今年もあとわずかですね
皆様はどんな1年を過ごされましたか?
あなたもあなたも様々な1年お疲れ様です。
コロナ感染者数が少し減少しているので
このような皆様とリアルでお会いできる
楽しいお知らせをさせて
頂くことができて感謝です
この度は、ありがたいご縁をいただき
こちらの厳かな滋賀県 多賀大社様にて
花手水のお花を添えさせて頂きます
「お多賀」さんと地元の方から親しまれる
滋賀県の第一大社
命の神様
「延命長寿・縁結び・厄除け」の神様
今年1年の感謝や願いを込めて
ご参拝をさせて頂こうと思います
花手水とは・・・
お参りの前に手を清める手水舎
コロナ感染防止の観点から
手水舎の使用を控える動きから
その手水舎に水を張りお花を浮かべる
そんな素敵な動きが広まっています
もともとお水のない屋外での神事では
お花や葉っぱで手を清められていたそうです
そんな花手水のお知らせです
1年の感謝とともに一緒にお花を浮かべましょう
多賀大社
12/30(木)10:30~(30分程度)
(お申込み不要・無料でご参加いただけます)
手水舎周辺へお集まりください
楽しみは独り占めせずに^^
お1人でのご参加でもご家族様ももちろん
お友達やお仲間様などおさそい合わせいただけます
楽しみはまわりの大切な方と
膨らませていきましょう
お花や神社が好きな方など
お花の先生やお花に触れたことの無い方も大丈夫です
お花が好き純粋な気持ちで
その時にしか味わえない
心癒される贅沢なひとときを
一緒に分かち合いながら
そっとお花を浮かべてみませんか
私は健康でお花に触れられた1年に感謝して
添えさせて頂きます
あなたが浮かべたお花が
お正月には多くの参拝者の方々へ
眼にも華やかに心を和ませられることでしょう
皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますね
花手水の後は
多賀大社門前の糸切り餅
年越しのお蕎麦を楽しまれるのも
そんなプランも素敵ですね~^^
こちらは一般社団法人