<花材紹介>種類の多さを活用しましょう♪あなたの好きなユーカリはどれ♪

レッスン中「ユーカリ良い香りですね~♪」と
爽やかな香りに魅了される生徒さん^^
「ユーカリ」ファンの方も多いと思います

一口に「ユーカリ」と言っても
その種類は600以上もあるそうですよ

 

私がこれまで身近に触れてきたのは
細かく枝分かれしていて使い勝手の良い
「ユーカリグニー」

しっかりとした枝が特徴の「銀世界」

リズミカルな葉がユニーク「ポポラス」

 

そして最近のお気に入り
細葉ユーカリ「エキゾチカ」

雰囲気に合わせて選べる
楽しい花材
デザインの幅も広がりますよね♪

葉の色や形、サイズ、
茎や葉がどのように伸びているかなど
注目してみてくださいね(^^)

キャンドルの合わせたデザイン
気を付けてほしい事はこちら



インスタグラムで開催させて頂いている
ライブにて関連するご質問やトピックを
掲載させて頂いております
ご参考になれば幸いです♪

▶Instagram

関連記事

  1. <生徒様のお声>それぞれのライフスタイルでお花のある暮らしの楽し…
  2. <講師アシスタント>アーティフィシャルフラワーディプロマコース生…
  3. <こども花塾スタート>第二弾1つの花ギフトが1人の子どもを笑顔に…
  4. <器選びに迷われたら>初心者さんにもおすすめ フラワーベースを選…
  5. <思いやり>ラッピング方法と小さな心遣い&よく頂くご質…
  6. <花材のご紹介>ブロッコリーやカリフラワーと同じ仲間のおいしそう…
  7. <お花紹介>ふわふわな質感に癒される 白い妖精「フランネルフラワ…
  8. <現場>あ~折れちゃった。。お花一輪、失敗からアイデアが生まれる…
PAGE TOP