<解決>繊細で可憐なホワイトレースフラワーとニンジンの花の見分け方♪

こちらは繊細な小花が集結している万華鏡のような
「ホワイトレースフラワー」花持ちも良く
ナチュラルかわいいブーケや
アレンジに大活躍です♪


そんなレースフラワーと
そっくりさんの
「ニンジンの花」の話を思い出しました

当時、近所の押し花の先生が
「ニンジンの花がかわいいのよ~♥」と
見せてくださった そのお花は
とっても繊細でかわいいお花でした


こちらがニンジンの花です
やっぱり似てます!


 

そんなそっくりな2種類のお花を
もし畑で見つけられたら
お花の下に葉がある方がニンジンの花です!

切り花としてお花屋さんで出回っているのは
「レースフラワー」なので迷うことはなさそうですけれど
豆知識として♪

レースフラワーのフローティングリースはこちら♪

そんなレースフラワーを切り分けて
水に浮かんだフローティングリースを作りました
こんな楽しみ方もいかがでしょうか(^^)

 


 

インスタグラムで開催させて頂いている
ライブにて関連するご質問やトピックを
掲載させて頂いております
ご参考になれば幸いです♪

▶Instagram

関連記事

  1. <生花>プレゼントに頂いたブーケや持ち帰ったばかりの切り花 花瓶…
  2. <講師アシスタント>あれもこれもメモ 気付きがたくさん 学びたっ…
  3. <名前のルーツ>アメリカ原産。リシアンサス/トルコききょうのネー…
  4. <リッチェクリスマス初参加>リッチェスタジオの大人のクリスマスパ…
  5. <花材のご紹介>ブロッコリーやカリフラワーと同じ仲間のおいしそう…
  6. <お花紹介>ふわふわな質感に癒される 白い妖精「フランネルフラワ…
  7. <生徒様のお声>それぞれのライフスタイルでお花のある暮らしの楽し…
  8. <お花と相性の良いグッズ>簡単にリフレッシュできる方法♪私のお気…
PAGE TOP