<実験>どうして色が変わるの?お花のあるティータイムのおもしろい楽しみ方♪

インスタライブで皆さまと一緒に
ティータイムを楽しませて頂きました♪

こちらが旅のお土産に頂いていたハーブ

「バタフライピー」という豆科の美しいブルーのお花
タイでは公園やお庭で咲いている身近なお花のようです
ほんのり甘酸っぱい香り♥


 

早速お茶を淹れていきましょう♪
実験スタート


お湯を注いで初めはブルーでしたが
ライムやレモンを加えると♥
⇓⇓


爽やかなパープルに色が変化します
これはクエン酸が作用しているようです

紅茶を足したり
アイスレモン水としても
炭酸で割るのも良いですよね

「アントシアニン」という成分が
眼精疲労に効いたり、美肌効果にも
女性に嬉しい効能ですね♥
※ただ妊婦さんは影響があるようなので
やめておきましょう

 

こういった変化を楽しむ
ティータイムもお客様のおもてなしに
お楽しみ頂けるかもしれませんね
ぜひお試しくださいませ(^^)

バタフライピーと同じ
豆科の植物カラスノエンドウとは?

 


インスタグラムで開催させて頂いている
ライブにて関連するご質問やトピックを
掲載させて頂いております
ご参考になれば幸いです♪

▶Instagram

関連記事

  1. <講師会>美味しいランチと深いお話まで リッチェスタジオのコミュ…
  2. <器選びに迷われたら>初心者さんにもおすすめ フラワーベースを選…
  3. <ブライダル展示>憧れの空間で思い切り表現 夏の終わりの思い出 …
  4. <一眼レフ上級>再びカメラが学べる幸せ!1年待った甲斐ありました…
  5. <生徒様のお声>それぞれのライフスタイルでお花のある暮らしの楽し…
  6. <お花紹介>ふわふわな質感に癒される 白い妖精「フランネルフラワ…
  7. <現場>あ~折れちゃった。。お花一輪、失敗からアイデアが生まれる…
  8. <名前のルーツ>アメリカ原産。リシアンサス/トルコききょうのネー…
PAGE TOP