<現場>あ~折れちゃった。。お花一輪、失敗からアイデアが生まれる時♪

レースフラワーの茎が
折れてしまった事から考えました
お花を水に浮かべるので
「 フローティングリース」と命名

造語かな?と思いましたが
検索してみたら、ちょぴり作られてる方もみえました♪先端のお花をバラバラにカットしたのは初めて!
レースフラワーの紹介はこちら♪


季節や過去の自分の作品や体験
思い出、失敗までも生かして

様々な事が影響し合ってデザインになります


レースフラワーとラクスパーを水に浮かべて
最後にキャンドルを真ん中に置いて出来上がり
(ガラスのホルダーにティーライトキャンドルが入っています)

お水に光が反射して
想像以上に素敵な仕上がりに
幻想的でした♥おすすめです
安全にお楽しみください

余ったお花は小さな小さな瓶に(^^)

そうそう♪
同じリッチェ講師のあっこ先生のBLOGの
かわいいお花の動画にとっても癒されましたよ~(^^)

 


 

インスタグラムで開催させて頂いていた
ライブにて関連するご質問やトピックを
掲載させて頂いております
ご参考になれば幸いです♪

▶Instagram

 

関連記事

  1. <名前のルーツ>アメリカ原産。リシアンサス/トルコききょうのネー…
  2. <たった1日でホームページ開設>リッチェスタジオ念願の「WEBジ…
  3. <Q&A>コサージュをつけたお洋服の上からコートをはお…
  4. <リッチェスタジオ忘年会>想像を超えるラグジュアリー空間 五感で…
  5. <ブライダル展示>憧れの空間で思い切り表現 夏の終わりの思い出 …
  6. <イメトレチャレンジ>あなたならどう使いますか?チューブベースア…
  7. <楽しく学ぶ>待ってました!横浜・自由が丘へお出かけショッピング…
  8. <器選びに迷われたら>初心者さんにもおすすめ フラワーベースを選…
PAGE TOP